皆さんこんにちは、営業販売部のNです。
突然ですが皆さん、ピカピカと聞いて何を思い浮かべますか?
ダイヤモンドのような宝石とか、金とか、イルミネーションとか、出来立てほやほやの硬貨とか、
色々あると思いますが、この時期のピカピカと言えば…
やっぱり1年生ですよね!
ピッカピカの、1年生♪(こんなCMがあったような気がする)
なんで急にこんな話を始めたかというと、実は我が家の娘ちゃんが4月から1年生なんです。
ブログの毎週更新を始めたころは2歳でこんなに小さかったのに、時がたつのは早いものです。
そんな新1年生に必須なもの…ランドセルが我が家にも届きました。
我が家のランドセルは、娘ちゃんの強い希望により「天使のはね」になりました。
私たちが子供のころは黒と赤の2色しかありませんでしたが、最近はすごくたくさん色があって迷ってしまいますよね。
私的には赤がいいかなと思っていたんですが、こちらも娘ちゃんの強い希望により、最近では定番の紫色を選択。
背負ってみると、まだまだ大きい感じがしますね(笑)
さてこのランドセル、学校教育において「義務」ではないそうなんです。
法的な強制力はなく、文部科学省や教育委員会のガイドラインにもランドセルの使用を義務付ける規定はありません。(入学準備品としてランドセルを指定している学校や、指定のランドセルがある学校もあります。)
通学に使うバッグは本来どんなものでも良いってことですね。
でもやっぱり1年生になったら、リュックサックとかではなく、
ピカピカの大きなランドセルを背負い登校する姿を見たいというのが、親心なのかもしれません…
それでは、また次回!