白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

未分類

稚魚

皆さま、こんにちは。

製造担当のWです。

 

1ヶ月ほど前。
友達が飼っている金魚が卵を産み、たくさん孵化したと連絡がありました。

我が家がお祭りですくった金魚は、昨年の冬に全滅。

最終的に必ず私がお世話係になるし、情がうつって死んでしまった時に1番ダメージを受けるのも私なので、もう生き物は飼わないと決めていたのですが。

息子に、金魚の稚魚は見たことがない!観察しながら育ててみたいと懇願され譲ってもらうことにしました。

 

何もいない水槽に見えますが。。

DSC_3629_copy_3000x2250

 

よーく目を凝らしてみると。。。

DSC_3630_copy_3000x2250

IMG_3385_copy_1215x810

1cmにも満たない、小さくて可愛い赤ちゃん金魚がたくさんいます♪

 

しかしこの稚魚達。

うちに来て水槽に移し換えた翌日、急に水質が変わってしまったからなのか、10匹以上姿を消してしまい(TдT)

体が小さいので、ろ過フィルターの中には入り込んでしまった子もいたりして。

何とか今元気に育っているのは15匹ほどです。

 

1日に何回も数を数えて生存確認しています。

可愛くてずっーと見ていられます。

はい。結局私が1番金魚を愛でています(笑)

 

DSC_3641_copy_3000x2250

針のように細い体型だったのが、餌を上手に食べられるようになり、日に日に大きく肉厚になってきました。

体が鮮やかな赤色になるのはいつだろうかと、息子もとても楽しみにしています。

夏の暑さを乗り越えて、元気にすくすく育ちますように♪

 

また数ヶ月後のブログで稚魚のその後をご報告しますね(^^)

 

 

それでは、また次回☆

 

 

 

〇おまけ〇

DSC_3649_copy_3000x2250

私の癒し「亀吉」も変わらず元気です!

 

 

普通の休日

皆さまこんにちは。

インスタ管理人のTです。

 

今日はタイトルそのまま、休日らしい休日の様子をお送りします。

 

 

Sushiro.svg

 

ロゴ・・そのまま使っちゃいました。。

みんな大好きスシロー。の、アレがある店舗へ行ってきました。

 

IMG_8057

 

で、デカ〜〜〜!

とても大きいタッチパネルです。

想像の2倍以上ありました。

 

そう、こちらは「デジロー」

通常の回転レーンを無くした代わりに、タッチパネルを流れるお寿司たちをタッチで注文が可能です。

スマホから注文することもできるし、メニューを開いてじっくり考えることもできます。

 

IMG_8058

 

注文したお寿司はテーブル専用のレールで流れてやってきます。取る専門の係がいるなこれは・・。

 

IMG_8059

 

パネルで遊んでたらいきなりこんなんなりました!

遊び心があっていいですね。

 

いつもの回転寿司に飽きちゃった人はデジロー設置店へどうぞ〜〜

 

/

/

 

IMG_8071

 

デジローを楽しんだあとは最近出来たスポーツデポへ。

ここ、かなり広くて綺麗で快適です。

 

IMG_8073

 

広い。

 

IMG_8074

 

陳列もイイ。

 

IMG_8075

 

子ども用もしっかり。

 

IMG_8076

 

フィットネスも充実。

 

「さいきん運動不足だわ〜」という方はフラッと入ってみてください。

きっと体を動かしたくなりますよ!!

 

と、こんな感じで普通な休日を過ごしました。こういう普通感がいいですよね。

では、また4週間後!

気づけば…

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

従業員の日常を垣間見ることができる白石本舗のブログ!なのですが…個人的には、「毎週末更新しております!」という点もポイントだなぁと感じております。

……はい。申し訳ありません。

今回のブログは更新をすっかり忘れておりました、製造開発担当Mがお届けしていこうと思います←

先週末から気温が非常に高く、ブログを更新しております本日は特に暑く感じられます。昨日は愛媛県西条市にて36.5℃を記録し、全国で最も高い記録とのこと。どおりで暑いはずです。

暑い日には、つめたーい飲み物で身体の中から冷やしたい製造開発担当M。

そんなこんなで、先週末は、製造開発担当Mのブログにて定番となりつつあるとあるお店で、つめたーい飲み物をいただいてきました。

それはこちら。

IMG_5963

私のブログでは3度目の登場となる「ティーラドチライカ」さん。(我ながら大ハマりしてますね)

今回はあまりの暑さに、おしゃれかわいいドリンクはあえて注文せず、普通にビールを頼んでしまいました。

IMG_5962

お昼からいただくビールは、やはり五臓六腑に沁み渡ります。

そしてそして、いつもティーラドチライカさんのInstagramで指を咥えながら眺めていました、こちらのフードをついに注文。

IMG_5965

ビジュアルが良すぎるハンバーガーです。

店主さん自らも食べづらさを認めるこちらのバーガー。店主さんのお手伝いのもと食べやすいフードパックに移し入れ、いざ実食。

IMG_5969

めちゃくちゃ美味しいですね。

パティや野菜の旨み、香草の苦味や酸味、そしてソースの甘辛さがマッチしており、他所ではなかなか食べることができない美味しさでした。

私のお気に入りは、甘くなるまで炒められた飴色の玉ねぎでした。

セットでフライドポテトも注文。

IMG_5964

こちらはサクサク系のポテトで完全に私好みでした。

 

食後には、こちらのとても美味しい名前を忘れてしまったドリンクを。

IMG_5970

今回のティーラドチライカさんも暑さを忘れてしまうほどに大満足でした。

ハンバーガーは色々な種類がありますので、皆様もぜひ足を運んでみてくださいね。

結果発表~

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

今回のブログは、前回お伝えしたニンテンドースイッチ2の抽選の結果報告となります。

さぁ!我が家にスイッチ2は届いたんでしょうか?

結果発表~~~(浜ちゃん風)

……

………

…………

………………

……………………

……………………………

……………………………………

………………………………………………

DSC_0980はい、1ですね。

2じゃないですね。

ということで、第2回の抽選も見事に落選でした( ;∀;)

さらに言うと、第3回も落選しておりました(笑)

うーん、日頃の行いが悪いんでしょうか?

なんかもうモチベーション下がってきたんで、スイッチ2買ったつもり+αして、プレイステーション5を買ってやろうかと思ってきたんですが、

「いやいや、プレステ5って8万くらいするよ?家族で旅行行けるよ?」

「いやいや、スイッチ2も5万くらいするし、当たってたら払ってたわけだから、プレステ5が3万くらいで買える感じじゃん」

「なんだそのめちゃくちゃな計算は!どうせそんなやりたいソフトもないんだろ?」

「まぁ絶対欲しいってほどじゃないけど、もうこれからは主要ソフトはプレステ5でしか出なくなってくるだろうし…」

「もうゲームって歳じゃないだろ?無駄遣いするなよ」

「Nは、永遠の17歳なんだ!」

と、頭の中で白Nと黒Nが戦っております。

さて、どうなることやら…

何か進展がありましたら、またご報告いたします(笑)

それでは、また次回!

 

 

GREEN DAYS

皆さま、こんにちは。

製造担当のWです。

早いもので、今日から6月。

2025年がもう半年も過ぎようとしているのだと、時の早さに驚かされます。

 

気持ちの良い爽やかな風が吹く6月初日。

DSC_3624_copy_2250x3000

観葉植物を中心としたグリーンショップや雑貨、グルメなど約65店舗が集まったイベントに行ってきました(^^)

DSC_3610_copy_3000x2250

キッチンカー前にはたくさんの人が賑わっており、私達が行ったのはお昼前でしたが、ベーグルやフルーツサンドなどの人気店はもうすでに完売していました。

DSC_3600_copy_3000x2250

いちご日和さんの、濃厚でつぶつぶ食感のいちごシェイクを飲みながら。。

DSC_3614_copy_3000x2250

DSC_3611~2_copy_3000x2250

DSC_3603_copy_3000x2250

DSC_3621_copy_3000x2250

グリーンを見たり、雑貨を見たり。

とても心地よい空間を満喫できました(^^)

梅雨入りも近づいてきましたが、体調に気を付け、気持ちだけは晴れやかに過ごしたいものですね。

皆さまも、ご自愛ください。

 

それでは、また次回☆

 

 

ダンス

皆さまこんにちは。

インスタ管理人のTです。

 

結構前のイベントにはなるのですが、ダンスに誘われて踊って・・いや、見に行ってきました。

 

IMG_7771

ヒップホップです。HIPでありHOPなやつですね。

 

「1970年代にニューヨークのブロンクス地区で開かれたブロック・パーティーにルーツのある、音楽・ダンス・ファッションを中心とする文化」

 

なるほど。これがHIPHOP。

70年代って思ったより意外と最近ですね。私生まれてませんけど・・

 

IMG_7775

 

かなり大人数のダンススクールのようで、入門からベテランの上手い方達までがステージ全体を使って表現していました。

 

IMG_7782

 

子どもメインではあるけど、その子たちを教えている先生方(といっても若い)のキレキレダンスがたまに入るので、見応え抜群でございました!

 

IMG_7776

 

この子たちも数年前までは踊るどころか公園で走るくらいが精一杯だったのかな〜、なんて思いながら、

コツコツ努力をすることの大切さを教えてもらいます。結局、”継続”が一番なんですよねぇ。また数年後には片手で逆立ちしながら踊ってたりして。。

 

IMG_7789

 

こんなランドセルを背負っての元気一杯ダンスも!

小学生といえどめちゃ上手いんですよ。こういうギャップを作り出すのも演出の効果なんでしょう。素晴らしかったです。

 

IMG_7791

 

最後には全員集合!

いや〜楽しかったです。普段見ないジャンルだけに刺激をいただきました。

ダンス、いいですね。全然違うジャンルのダンスも機会があれば見に行ってみたいものです。

見とれてブログ用写真撮り忘れないようにしないと・・。

 

では、また4週間後!

レトロ

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

最近は美味しいお店情報を紹介してばかりの製造開発担当Mブログですが、今回は先日映画を観に行くついでに立ち寄りましたゲームセンターを紹介しようと思います。

IMG_5865

謎のメカっぽいドラゴンがお迎えしてくれるこちらのお店は、パルティフジ衣山の敷地内にあるバンバン衣山店さん。

IMG_5866

メダルゲームやクレーンゲーム、アーケードゲームや卓球など様々な遊びができる施設となっております。

それらのゲームの中でも製造開発担当Mが夢中になったコーナーがあります。

それがこちら。

IMG_5861 IMG_5862 IMG_5863

このなんともレトロ感あふれるゲーム達です。

これらのゲームは1回10円で遊べるという超良心的な設定となっております。気付けば1時間以上遊んでおりました。

クリアすると魅力的な景品がもらえる!というわけではありませんが、シンプルかつちょうど良い難易度となっており長時間楽しむ事ができました。

特に日本一周旅行ゲームとやらは1プレイごとに飴をいただけるため、なんだかお得な気持ちになることができる素晴らしいゲームでした。

ゲームもお菓子も意外とシンプルなものが良いのかもしれませんね。

そんなこんなでシンプルさが魅力の白石本舗の醤油餅を今後ともよろしくお願いします。(強引な宣伝)

 

抽選

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

皆さん、抽選って応募したことありますか?

一言で抽選と言っても色々なものがあると思いますが…

白石本舗でやってるガラポンも、抽選の一種ですよね。

実は私、応募するタイプの抽選って記憶の限りしたことが無いような気がするんです。

そんな私が、先日酔った勢いで抽選に応募してしまいました!

なんの抽選かと言いますと…

恐らく今世間で一番関心の高い抽選、応募の多い抽選なんじゃないかと思っているニンテンドースイッチ2の抽選販売であります!

言わずと知れた任天堂のゲーム機であり、現行のスイッチは過去にこちらのブログでも買ったよ~という内容を書いたことがありますが、

その後継機のスイッチ2が6月5日に発売予定なんです。

絶対欲しい!やりたいソフトがある!ということではないんですが、なんか応募しちゃいました(笑)

なんかリスクを取ってけっこうな数を用意するみたいなことを言ってたみたいなんで、抽選と言いつつ簡単に手に入る気でいたんですが、

なんと任天堂公式通販サイトでの応募が国内だけで約220万人に達したようで、事前の想定を大幅に上回り、相当数の落選者が出る見込みなんだそうです。

先日第1回目の抽選結果が届いたんですが、我が家も残念ながら落選しておりました…

しかし!まだ第2回の抽選が残っておりますし、2回目の抽選で当選した人も発売日に商品が届くようなので、そちらに期待したいと思います。

さぁ、6月5日にスイッチ2は届くのか、それともまた落選なのか。

気になる結果は…また次回!

Green&Lunch

皆さま、こんにちは。

製造担当のWです。

今回は、心が満たされたお店をご紹介します(^^)

 

先日、来住町にあるイタリアンのお店「Pedro78」さんに行ってきました。

DSC_3550_copy_3000x2250

 

私はパスタランチを注文。

DSC_3551_copy_3000x2250

Pedroさんのメニューには無農薬野菜が使われており、品数豊富で色々な種類のおかずが味わえます。

おかずの一つ一つが体に優しいお味。

中でも私が感動したのはキッシュ!!

チーズケーキのように、ふわふわトロトロで今まで食べたキッシュの中で1番美味しかったです。
ホールで食べたくなるくらい絶品でした(笑)

キッシュはテイクアウト可。

次回は必ず購入して帰ります!

 

そしてそして。

嬉しいことに、Pedroさんの目と鼻の先にお洒落な植物屋さんがあるんです!

「gardenshop ribbon」さんです。

DSC_3549_copy_1836x2448

 

DSC_3544_copy_3000x2250

DSC_3545_copy_3000x2250

DSC_3548_copy_3000x2250

DSC_3546_copy_3000x2250

店内はオージープランツやサボテン、観葉植物などが豊富で見てるだけでワクワクします♪

 

美味しいランチに可愛い植物達。

ダブルで楽しむことができ、最高のひとときでした(^^)

皆さまも、ぜひ訪れてみてください♪

 

それでは、また次回☆

 

 

徳島、淡路、イングランド

・・・に、行ってきました。

 

皆さまこんにちは。

インスタ管理人のTです。

 

インスタの方で大塚国際美術館は載せていたので、こちらではもう一つ遊びに行った場所を紹介しますね。

IMG_7801

 

と、その前に今回の旅行は数日前に急に思い立ったので、早朝からでも良かったんですが少しでも美術館をゆっくり見学したかったため、前日の夜に急いで徳島のホテルへ。

 

シンプルでいいホテルでした。駅近いし。(車の旅でしたが・・)

 

IMG_7805

 

徳島駅近くにある「AWAODORI」の道路シンボル。

一度くらい阿波踊りの時期に来て本物を見てみたいですね〜。

 

IMG_7976

 

翌日午前の美術館はインスタの方で見てもらうとして、昼過ぎからはここへ行ってきました。

 

IMG_7979

 

「淡路ファームパーク イングランドの丘」です。

 

IMG_7986

 

この園は動物園のようにウサギもいるし・・・

 

IMG_7992

 

プレーリードッグもいるし・・・

 

IMG_8004

 

水浴びをしているカピバラもいるし・・・(あまりに可愛かったのでしばらく眺めておりました)

 

IMG_8012

 

淡路牛バーガーなんかもあるし・・(いつもバーガー食べてる気がする)

 

IMG_8038

 

さらにここは動物園っぽい所(グリーンヒルエリア)から移動して、遊び場(イングランドエリア)に行けます。

 

IMG_8029

 

ボヨンボヨンするやつとか、

 

IMG_8019

 

結構長めの本格的なゴーカートなんかもあります。

イングランドエリアでは思ったより写真を撮っていませんでした(笑)

 

IMG_8037

 

施設全体はかなり広いので、こんな玉ねぎを育てている畑も!

まさか・・この玉ねぎは・・

 

IMG_8039

 

入り口にある産直市で売ってそう!(すみません、ちゃんと確認したわけではないです)

 

.

.

.

 

さてこのイングランドの丘、遊び方によっては1日中過ごせる家族連れにはちょうどいい場所でした。

レストランもガッツリから軽食まで複数あるので、小腹が空いてもOKですね。

 

徳島淡路へ旅行の際は立ち寄ってみてください!

では、また4週間後!