白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

ちょっと今更感はありますが、2025年初ブログなんで今年も一応言っておきます。

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!

今回は、年明けブログ恒例となりました我が家のお正月の様子をお届けします。

題名でお気づきの方もいるかもですが、我が家の今年のお正月の目的地は和歌山県。

うちの奥様が10年以上前から行きたいと言い続けてきたアドベンチャーワールドに行ってまいりました!

IMG_20250101_093608今回も写真を中心にお届けしたいと思いますが、こちらのアドベンチャーワールド…

IMG_20250101_095532IMG_20250101_101423IMG_20250101_123924IMG_20250101_124655IMG_20250101_154406小さめな動物園(サファリパーク)と…

IMG_20250101_131551IMG_20250101_132126IMG_20250101_130751IMG_20250101_131001IMG_20250101_131240小さめな水族館(ペンギンメイン)と…

IMG_20250101_140410IMG_20250101_103607IMG_20250101_112529小さめな遊園地が1つになったような施設です。

それぞれの独立した施設に比べると、それぞれのボリュームは少し物足りない感じがするかもしれません。

だがしかーし、アドベンチャーワールドには唯一無二な存在がいるのです。

IMG_20250101_100121そう、パンダさんです。

日本国内では東京の上野動物園(2頭)と、こちらのアドベンチャーワールド(4頭)の2か所でしかお目にかかれません。

パンダ前はすごい人だかりで、遠目から少ーししか見れないかもと予想していたんですが、タイミングが良かったのか意外と近くでガッツリ見ることができました。

IMG_20250101_095801IMG_20250101_140523IMG_20250101_140141そして、今回の旅行のベストショットがこちら。

IMG_20250101_144348仰向けに転がり、昼寝中のパンダさん。

時折お腹をボリボリかいたり、足がピクピク動いたりして、けっこうおっさんな感じでした(笑)

(メスだったらゴメン)

10年恋焦がれたパンダが見れて奥様は大満足。

ちょうどいいスケールの遊園地に子供達も大満足。

あっという間に閉園時間になっておりました。

愛媛からだとちょっと遠いですが、世界的にみても見れる場所は限られている貴重な存在なので、皆さんも機会があれば是非見に行ってみてください。

それでは、また次回!

 

 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>