白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

2020年

パラソル

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

いやー、暑いですね(汗)

長かった梅雨も明けて、夏本番という感じです。

本来ならプールに行ったりしたいのですが、今年はコロナの影響もあり、家で過ごすことが多くなっています。

そんなお家時間を過ごすにあたり、今年我が家で大活躍のアイテムがこちら…

DSC_0935パラソル君です。

実は緊急事態宣言が出ていた頃に購入していたのですが、暑い夏こそ本領を発揮しております。

DSC_0879さて、早いものでもうお盆の時期ですが、今年は帰省を控える方も多いようですね。

今日ご来店頂いたお客様の中にも、「県外に出ている娘から、今年は帰れないから醤油餅を送ってと頼まれた」という方もいらっしゃいました。

当店から地方発送も可能ですので、是非多くのお客様にご利用いただけますと幸いです。

お盆期間中も、定休の日曜日を除き通常通り営業致しておりますので、ご来店、心よりお待ち致しております。

それでは、また次回!

 

合同会社とは??

皆さまこんにちは。総務経理マネージャーのTです。

先週、先々週のブログでNとMが駐車場の整備について書いていましたね。

IMG_6367

また駐車場の話? いえ、違います。

去年8月1日に個人事業から法人成りというものをしたのですが、お客様や会社関係の方からたまに、

「合同会社?そういうものがあるんですね〜」といったお言葉をいただきます。

そこで今回は法人化1年を記念して、合同会社とは何ぞや?というところをお話したいと思います。

その前にいつものことですが、寄り道させていただきます(笑)

 

まず、私たち一人一人を自然人というのに対して、法律が人格を認めた法人というものがあります。

会社法における法人は大きく株式会社(+特例有限会社・第三セクター)と持分会社(合資会社・合名会社・合同会社)とに分かれます。

有限会社もよく見かけますよね。これは実は2006年の会社法施行により株式会社化したのですが、特例として名称はそのまま「有限会社」を用いることになっています。2006年以降は新規設立出来ないので、歴史ある会社が多いです。

他にも税理士法人や社団(財団)法人やNPO法人や生活協同組合なども法人となり、挙げればキリがありません。

一般社団(財団)法人もよく見たり聞いたりはするけどよく分からない物の代表格ではないでしょうか?

社団法人とは複数の人が1つの目的を持って活動する時に、法人格を取得していた方が口座を開いたり部屋を借りたり活動する上で効率がいい!となって設立されたものになります。

財団法人はまとまった財産を何かの為に活かしたいという場合に設立されます。例えばですが、昔から城主の家系でお城を所有していた人が、もっと色んな人に広めたい!と法人所有(既にある財団法人に譲渡等も)にする場合や、趣味が高じて溜まった美術品を見てもらいたいと法人をつくる場合などです。社団法人が人の集まりに対して、財団法人は財産(を管理する人)の集まりとなります。

ちなみに、行政庁にすごく社会貢献してる!と認められると公益社団(財団)法人となります。

あと人格のない社団というのもありますね。

これは「(法)人格をもっていない」ということで、身近なところではPTAや町内会、同窓会やマンションの管理組合なんかもそうです。ただ税法上においては法人とみなされて課税される場合もあるという・・(笑)

さて、たくさん寄り道したところで本筋の合同会社です。

この合同会社という形態はアメリカのLLC(Limited Liability Company)を元に日本でも導入されました。(LCC格安航空会社じゃないですよ!)

株式会社が出資(株主)と経営(取締役)に分離しているのに対して、合同会社は出資と経営が一体化しています。合資・合名会社も持分会社なので同じです。

一体化することで、こういった経営をしていこう!という意思決定がシンプルかつスムーズに進めていける訳であります。

つまり、弊社のような小規模な会社に向いている訳です!!!

まだまだ知名度の低い合同会社ではありますが、実は有名な会社は多いのです。

Apple Japan合同会社、グーグル合同会社、アマゾンジャパン合同会社など、、、もちろんアメリカ本社ではなく日本法人ですが(笑)

なぜこんな有名な会社が?という疑問については、パススルー課税という制度が・・

ここまでいくとあまりに寄り道しすぎなのでこの辺りで止めておきます!

 

今回も無駄に長い雑学レベルの話にお付き合いいただきましてありがとうございます。

法人成りしてちょうど1年が経ちましたが、改めて白石本舗は「お客様に愛されてここまでやってこられた」と感じております。

日進月歩というよりは、本当に一歩ずつ立ち止まりながらですが、お客様と共に進んでゆきたいと思っております。

創業からは140年近く経ちますが、会社としては2年生です。

今後とも何卒倍旧のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

これからもブログ、頑張ります!ではまた3週間後!

駐車場改造計画②

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

先週(718)のブログにて、営業販売部Nがお知らせいたしました駐車場改造計画の続報を

既にご覧になられた方もおられるかもしれませんが……

B4E1C530-7581-48C1-A6D5-0B3F03CC551C

駐車場のアスファルト舗装が完成いたしました!!!!

(ぱちぱちぱちぱち)

雨の日には、ぬかるんでしまっておりました地面がなんということでしょう(某番組感)

従来の駐車場に比べまして、泥跳ねを軽減し、駐車位置もひと目でわかるようになりました。

また、駐車場入り口のステップも新調いたしました。これにより、ステップを通過した際のガタつきが抑えられた…はずです。

D710FF44-ADA5-4972-864A-FC116524A906

今回の駐車場舗装により、皆さまが少しでもご来店されやすくなりますと、幸いです

そして、今後とも良いところは残し、改善すべきは改善していく白石本舗をよろしくお願いいたします。

駐車場改造計画

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

皆さんは、当店の東隣に駐車場があるのをご存じでしょうか?

当店の駐車場なのですが、地面は砂利ですし、目立った標記もなかったため、

「隣に車置いても大丈夫でしたか?」

このように仰られるお客様も…

そこで、より分かりやすく、より止めやすい駐車場にしようということになりました!

その第一弾として、大きくて分かりやすい標記のあるフェンスが完成しました。

DSC_0924離れて見ると

DSC_0923こんな感じです。

さらに、第二弾として地面がアスファルトになり、白線が引かれる予定です。

これで一目で当店の駐車場と分かり、止めやすくなってくれることと思います。

このアスファルト工事の為、7月21日(火)は臨時休業になります、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

駐車場が無いからお店に行けないという声も耳にしますが…

今回の工事で少しでも多くのお客様にご来店頂けますと幸いです。

それでは、また次回!

 

総務経理の仕事②

皆さまこんにちは。3週間ぶりの投稿となります。Tです。

梅雨真っ只中でもご来店くださるお客様、本当に感謝しております。ありがとうございます。
松山市内は配達も承っておりますので、お電話やメールでのご連絡もお待ちしております。

さて、今日は前回に引き続き総務経理の仕事を紹介したいと思います。

IMG-6340

算定基礎届」というものです。

前回書いた労働保険より少し聞き覚えがないかもしれません。

簡単に説明しますと、4月〜6月に会社が健康保険厚生年金に加入する従業員に支払った賃金を基にしてこの届を年金事務センター等に提出します。そして厚生労働大臣がその賃金額を基に標準報酬月額というものを決定します。これを定時決定といいます。

この定時決定された額が9月〜翌年8月までの保険料や年金の計算の基礎となるのです。

なんか聞いたことある!となった方もいるかもしれません。おそらく一番聞きなじみがあるのは、「春に残業多いと秋から手取りが減るよ」という先輩からの助言などではないでしょうか?笑

残業が多いと手取りが減るというのはイマイチ解りづらいですよね。これは要するに、4〜6月(給与翌月払いの場合は3〜5月)に残業増える→給与増える→会社がその額を基礎届にて提出する→厚労大臣(年金機構)「給与が増えてるから保険料を多めに納めてもらおう!」→9月以降の健康保険厚生年金が多めに引かれる→手取り減る

といった具合です。従業員の方からすると初めは「う〜ん・・イヤだ。」と感じますよね。

標準報酬の対象になるものとして、基本給や手当(残業や通勤手当など)や年4回以上支払われる賞与、定期券、社宅なんかも入ってきます。

ここで、勘のいい人は気付きます。

「あれ?年4回以上のボーナスが対象なら3回までなら?むしろ毎月の給与を下げてもらって年3回までのボーナスで沢山もらったら・・?」

こういった事は確かに出来なくはありません。健康保険・厚生年金保険料を計算する上での賞与額は上限があるので超えた分の保険料はかかりませんし、社会保険料は従業員だけでなく会社も払っていますので、双方納得の上で給与の支給方法を見直すこともあると思います。(高収入の人はあえて4回以上の賞与にする場合も)

しかし、こういった抜け道はあまりオススメ出来ません。

そもそも標準報酬月額というもの自体が、将来もらえる年金や、ケガをして仕事を4日以上休んだ時に出る傷病手当金、出産前後に支給される出産手当金などの計算に使われる額なのです。

国の制度に頼らず自分でどうにかするといったタフ?な方はともかく、きちんと保険料を納めて気持ちよく働く事が大切かな、と思います。

この算定基礎届ですが、実務的には7月1日〜7月10日までに郵送や電子申請で提出することになっていますので、先延ばしにせずやるようにしています。前回の労働保険の年度更新の時にも書きましたが、GビズIDというものを使って電子申請も出来るのですが、提出先の選択欄に郵送の時に送っていた事務センターの名前が無かったので、ご使用の際は気を付けてください。なんだかんだ郵送が楽かもしれません(笑)

数年も経てば全ての事務作業は会社の外に出向かず(家でも?)終わらせられるようになっている・・のかも?

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

7月21日(火曜)は駐車場整備のため臨時休業となります。少しづつ新しくなってゆく白石本舗をどうぞよろしくお願いいたします。

ではまた3週間後!

夏の風物詩

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

今年の松山は、例年よりも梅雨の晴れ間に出会える機会が多く感じられます。そして、太陽の光を浴びますとなんだか心も晴れやかになります。

しかしながら

晴れた日の気温が、もはや夏!!のように感じられます。とにかく、今年の梅雨は暑いです。。

そこで!!!!

梅雨の時期は、まだまだ抜けておりませんが白石本舗も来週から始めようと思います。

夏の風物詩「かき氷」の販売開始となります!!

「白石本舗のかき氷」は、昨年も大変ご好評をいただきました。今年も冷たくて美味しい夏の甘味を皆さまにお届けいたします。

ホームページのお品書きにも記載いたしておりますが今年も「抹茶」「柚子」「みぞれ」の3種類の味わいをSサイズとMサイズつのサイズで提供いたします。

既に味わっていただきました皆さまも「まだ食べていない!」という皆さまも……

今年の「白石本舗のかき氷」をよろしくお願いいたします。

(追記)たった今、天気予報を確認いたしましたが来週は梅雨らしいお天気になりそうです←

ベンリィ

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

今回は、主に私が担当している配達業務についてお話します。

弊社の配達業務は二種類ございまして、卸先に納品する配達と、個人のお客様からのご注文をお届けする配達です。

後者については意外とご存じない方が多いのですが、弊社では市内無料配達を行っております。

一応お買い上げ二千円以上からと決まっておりますが、近隣の方であったり、納品先と同方向であった場合などは少量でも可能ですので、一度お問い合わせ頂けたらと思います。

基本は車で行くことが多い配達ですが、車を停めておくことが難しい場所などへの配達時に役立つのが…

DSC_0916ベンリィ110くんです。

110というのは排気量のことで、こちらも原付バイクなのですが、一般的に原付と呼ばれている50㏄以下のものが原付一種、50㏄以上125㏄以下のものが原付二種となります。

この原付二種、中々の優れものでして、法定速度30㎞以下や二段階右折などの決まりがある一種の原付と違い、自動車や自動二輪と同じ感覚で走れるのに、税金は一種とほぼ同じ…なんて素晴らしいんでしょう!

ただ、一般の原付免許や自動車免許では運転出来ませんので、注意が必要です。

あ、ちなみに後ろの箱は別売りで、そこそこいいお値段です(笑)

場所や時期によってはご希望の時間に配達出来ない場合もございますが…

皆様からのご注文、心よりお待ち致しております。

それでは、また次回!

 

 

 

総務経理の仕事①

ブログは毎週更新しておりますが、個人的には3週間ぶりの投稿となります。総務経理部のTです。

さて、今回は総務のお仕事を紹介したいと思います。

総務や経理の仕事は、毎日の仕事、毎月の仕事、毎年の仕事とザックリ分かれていますが、

今回は「毎年の仕事」を紹介します。年に1回だけの仕事・・・それは・・・

 

IMG-6266

 

労働保険の年度更新」です!!!!

社員の労務管理を担当されている方や自営業の方は「あぁ〜年度更新ね」と思ったことでしょう。

この労働保険の年度更新は冬の年末調整・夏の年度更新と呼ばれ、(今考えました) 年に1回だけの労働保険料申告業務なんです。

実際は年末調整に比べ作業量は少なくて済むので、比較するのは年末調整に対して少々失礼かもしれません・・??(人数によります)

 

そもそも労働保険とは・・?

5つある社会保険(医療保険、年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険)の内、労災保険と雇用保険を総称したものになります。

年度更新は、この上記2つの確定保険料(前年度既に支払っている保険料)と、概算保険料(新年度にこれくらいかかるなと概算で支払う保険料)をまとめて申告・納付するものになります。

ちなみにですが、労災保険料は全額会社負担で、雇用保険料は会社と従業員で折半となります。

労災保険は従業員を守るという意味合いが強い保険のため、極端に言えばですが、事業主が「労災なんて知るかぁ〜!保険料なんぞ払わん!」とかいう人でも被災した従業員は治療費や休業補償費を受給できます。先に給付し、後で事業主から徴収という形ですね。

雇用保険料は折半と書きましたが、実際には会社はさらに保険料を支払っています。雇用保険二事業というもので、「雇用安定事業」と「能力開発事業」というものの分を一緒に納付しています。雇用調整助成金や、職業訓練施設の設立・運営等に対するものですね。

なぜ事業主がそれらを支払うかというと、労災保険は「事業を助けてくれる従業員・労働者全体を守る」、雇用保険二事業分は「雇用を安定させ従業員の能力を伸ばすことで結果的に事業主に利益をもたらす」からといわれています。

***********************

話が逸れました!

労働保険の年度更新、弊社は既に済ませました。(なんせ人数が少ないから楽)

もしブログをご覧になり初めてやるという方いらっしゃいましたら、届いた緑の封筒の中に賃金計算用の用紙が入ってますので、ある程度記入してから労働局へ行けば親切に続きをやってくれます。最近はGビズIDという社会保険・行政手続き全般がオンラインで出来るものが始まっておりますので、これからは対面を避けて申告を済ませられるようになると思います!!

総務の仕事を書くつもりが、労働保険の説明のようになってしまいました。。

以前もブログに書いた事がありますが、FP2級の資格を取得してから1級を受験しました。

結果は・・・7点足りず不合格( ;  ; )さらに次こそはと5月の試験の準備をしていたら「3密を避けるために延期です」と・・・。

おかげで(?)ストレート合格するよりもどんどん知識がついております(笑) 仕事にもプライベートにも役立つ資格なので大変オススメですよ!

今後も仕事内容を書きつつ少し役立つ情報を掲載してゆければと思っておりますので、楽しみにお待ちください!

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた3週間後・・!

梅雨入り

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

今年の松山は、610日に梅雨入りいたしましたが皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?

私、製造開発部Mの場合自宅では、なかなか乾かない洗濯物と格闘しております。

そして、白石本舗の加工場では、なかなか乾かないお餅と格闘しております。

列あん醤油 - コピー

皆さまのお手元に醤油餅が届くまでには、様々な工程を経ておりますが

その工程の一つに、醤油餅を乾かす(熱を冷ます)工程があります。この工程時間は、やはり季節や作業の時間帯、その他の条件により変化いたします。

(他にもお餅の生地等もその日その時、素材の特徴を判断して、こだわりをもって製造いたしておりますが……これ以上は、企業秘密となります)

子どもの頃の私は、雨の日が大好きで「雨よ降れ降れ!」と、思っておりましたが……

いつの間にか、嬉しいだけではなくなってしまいました(部屋干しの洗濯物を眺めながら)

勿論!!!!

雨水は生きていく上で必要不可欠なものですし雨の日ならではの景色が見られたり……良い事もたくさんあります。

気が沈みがちな時期こそ「素敵なものに目を向けていこう!」そのように思います。(部屋干しの洗濯物を眺めつつブログを更新しながら)

花火

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

先日、新型コロナウイルスの終息を願い、全国各地で花火が打ち上げられたというニュースを目にしました。

全国の約160の花火製造業者が参加し、全国各地で一斉に打ち上げられたそうです。

」になることを防ぐため日時のみの告知で、打ち上げ場所は非公開という事で、開催にこぎ着けたようです。

と、いう事で、我が家でも家にあった花火をしてみました(笑)

ただ、去年購入した花火だったのでちゃんと出来るかすこし不安でしたが…

DSC_0883DSC_0891無事に点火出来ました。

新型コロナウイルスが一日も早く終息し、皆様に元通りの日常が訪れる事を心から願っています。

それでは、また次回!