白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

前回の製造開発担当Mブログでは、大洲旅についてかいてみましたが、今回は今治旅についてかいていこうと思います。

今治へお出かけした日もやはり暑く……

「これはあれを食べなくては身体が溶けてしまいますね…」と急遽おでかけいたしました。

今治で有名な冷たい食べ物といえば、焼鳥…ではもちろんなくて、こちらの食べ物だと思います。

IMG_6369 IMG_6368

はい。

もうお気づきの方はたくさんおられると思いますが、「登泉堂」さんのかき氷ですね。

IMG_6371

「登泉堂」さんは、今治市郷新屋敷町2丁目にお店をかまえている、創業130年をこえる和菓子屋さんですが、愛媛にお住まいの皆さまでしたらご存知のとおり、夏季には、かき氷を中心に提供されております。

白石本舗と創業年数が近いため、なんだか勝手に親近感をおぼえております。

ちなみに、登泉堂の店主さんが手がけておられる「Cafe & Bar 星街」さんというお店が今年の7月から今治の繁華街にオープンしております。

「夜でも気軽に和菓子をたのしめるお店」をコンセプトに作られた「星街」さんもぜひ今治へお出かけの際には訪れてみてくださいね。ちなみに私の趣味であるダーツもおいてありますよ。

この日は違うダーツバーへお邪魔する予定があり「星街」さんへは足を運ぶことができませんでした…

今月末にもう一度、今治へお出かけする予定がありますので、その時は「星街」さんへお邪魔するつもりです。

そんなこんなで、かき氷をいただいたあとは、イオンモール今治新都市でお買い物を楽しみました。

が、写真をとることを忘れておりましたので割愛いたします。←

晩御飯には、今治といえばの焼鳥をいただきました。

IMG_6364

こちらは「新味鳥 常盤店」さんの焼鳥。やはり今治焼鳥といえば皮ですよね。

こちらも昼間のかき氷同様、大変美味でございました。

他にも色々な料理をのんびりといただきました。

IMG_6353 IMG_6352 IMG_6350 IMG_6349

やはり美味しい食べ物は、彩りが茶色中心になりますよね。

まったりとご飯をいただいたあとは、「新味鳥 常盤店」のご近所にある「Darts Barブラパ」さんへ。

アットホームな雰囲気がある素敵なBarで、常連さん達もみんなお優しく、短い時間ではありましたが、わいわいと楽しむ事ができました。

残念ながら写真を撮り忘れておりますので次回来店した際には必ず撮影しておこうとおもいます。←

皆様も美味しいものも楽しい場所もたくさんある今治市へぜひ訪れてみてくださいね。

«

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>