白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

03月

梅まつり

 

桜はまだ満開ではない!

 

.

.

.

 

どうもこんにちは、Tです。

この季節なので桜をちょっと載せたいなぁと思いつつ、まだまだ見頃ではないようなので、

以前に行った南楽園梅まつりの様子をちょっとだけ。

 

IMG_0783

入口。

 

IMG_0784

 

梅茶無料サービス・・だと。。

 

IMG_0794

 

さっそく素晴らしい。

天気さえ良ければ100点満点でした。

 

IMG_0797

 

白い方もあります。

・・・梅の種類に関しての知識はほぼありません(笑)

 

IMG_0789

 

ここで梅茶がいただけます!

本当に無料でした。御礼と言ってはなんですが、ちゃんと梅のお菓子をお土産に買って帰りましたよ。

 

IMG_0792

 

岡山の後楽園を思い出す・・〇〇園はやっぱりどこもこういったつくりなんでしょうか。(そりゃそうか)

 

IMG_0798

 

餅まきも!

拾った画像はインスタの方にもあげてます。

 

IMG_0795

 

最後にもう一度梅を楽しむ。。

 

白石本舗では「すや(あん無し)」の梅や、かき氷の梅味などがありますが、個人的には梅の季節限定でもっと梅商品があっても良いかなと思ってます。

そう、私、結構梅は好きな方だと思います。

 

今回のブログで1年分の”梅”という単語を打った気がします。

次回からは桜になるのか?また旅ブログになるのか?

ちょっと未定ではありますが、ブログ更新もコツコツがんばっていきます。(店頭でブログ見てますとか言っていただければ更にやる気出ます)

 

では、また3週間後!

春と桜としぐれ

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

日中は、ぽかぽか陽気の日が増えてきましたね。また、春のお彼岸に入り、白石本舗におきましても「りんまん」のご注文を多くいただく機会が増えました。その事からも春の訪れを感じられます。

それに加えまして

前回のブログ(3週間前の私のブログ)でふれました、白石本舗の新しい春の商品「桜しぐれ」も登場いたしました。

98D38813-C79A-47C4-9B45-83BC2BA76F9E

(ぱちぱちぱち)

お餅の上に桜の花を乗せて見た目も春らしく、食べても桜の風味を楽しむことができる商品となっております。

3FA7E640-BA97-4D8E-94A9-2F0091B90173

この機会に、白石本舗でも春を満喫していただきたいです。

さてさて……

春の訪れを様々な機会で感じられる時期。

私、製造開発担当Mは、この時間まで眠り込んでおりました

まさしく「春眠暁を覚えず」です。(毎年このコメントをしている気が)

じ、次回ブログこそは「春らしい活動をしているぞ!」という姿を皆様に披露しようと思います……

コーヒー

………………………………残念!

正解は、B:白石本舗オリジナルブレンドのコーヒー作成のため、話し合いに行った。でした~!

あ、皆さんこんにちは、モチオネア司会の「みのNた」です。

前回のブログで100万醬油餅をかけた問題に挑戦していただきましたが、皆さん残念ながら不正解となってしまいました。

(何言ってんだこいつ?という方は、前回の私のブログからご覧くださいw)

そう、実は日珈さんに伺ったのは、140周年の企画第2弾として、醤油餅に合うオリジナルブレンドコーヒーを作成していただくためです。

なんと日珈さん、ドリップバッグ製造機導入により、オリジナルドリップバッグコーヒーの自社製造が可能なんです。(愛媛では日珈さんだけ?)

しかもその機械を導入したのが昨年末とのことで、なんというベストタイミングなんでしょうか!

白石本舗の140周年にコーヒーを作成するために導入したとしか思えません!(日珈さん、申し訳ございません)

DSC_1652こちらがそのドリップコーヒー充填包装機です。

日珈さんのインスタグラムで実際に動いている様子も見れますので、興味がある方は是非見に行ってみてください!

さぁ、そんな日珈さんと話し合いを重ね完成した白石本舗オリジナルブレンドのコーヒーがこちら!

DSC_1680お気づきの方もいるかもしれませんが、外装フィルムのデザインは店頭用に作った「のれん」と同じです。

肝心の中のコーヒーですが、甘い和菓子に合うように、程よい苦みとコクのある味になっております。

5段階評価ですと、苦み4,コク4,酸味2、香り3くらいですかね。

個人的にはすごく好きな味なので、ぜひ皆さんも一度お試しください。

今ふと思いついたんですが、ご来店の際に「コーヒーのブログ見たよ」とお伝えいただければ、先着5名様にコーヒー1つプレゼントいたします。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

それでは、また次回!

 

睡眠②

皆さんこんにちは。

総務経理マネージャーのTです。

 

3週間前の私のブログで「睡眠」についてつらつらと書いておりましたが、

その時は主役のマットレスを次回にまわして、鼻呼吸のスゴさを無駄にアピールしたんでしたね。

 

今回はお待ちかねの睡眠の主役マットレスです!

では、さっそく。

 

IMG_0753

 

いやぁやってしまいました。

正直そこまでメジャーではないのでは?と思いますけども、「日本ベッド」さんのマットレス(シングル×2)を購入しました。

実は皇室や星野リゾートなどでも使用されているマットレスのようで・・。

これはもう清水の舞台からなんとやらです。

ただ飛び降りてもバフっ。と受け止めてくれますよ。マットレスだけに・・。

 

IMG_0755

 

はい。見る人が見たら分かるんでしょうか?

日本ベッドのシルキーシリーズの”シフォン”と、より柔らかい”パフ”を1台ずつ調達しました。

 

そもそもマットレスというのはですね、大きく分けてコイルマットレスとウレタンマットレスに大別されます。

ウレタンで有名なのは、マニフレックス・テンピュール・西川・ゲルテックス、最近だとコアラマットレスなどでしょうか。

これらはコイルが使われておらず、よく子どもが旅行先のホテルでボヨンボヨン飛び跳ねるアレが出来ません。(飛び跳ねさせたら駄目ですよ)

ちなみに、私がこれまでずっと使っていたウレタンも上記に一応入っております。。

 

そしてそして、もう一つがコイルマットレス。くるくると螺旋状に巻かれたコイルスプリングが主体のものですね。

その中でも”ボンネルコイル”と”ポケットコイル”に大きく分かれます。

 

「ボンネルコイル」はバネ同士を連結させて作られているので、マットレス全体で体を”面”で支えてくれるというものです。

寝ている人の横でヨイショと他人が座ると、寝ている人もつられて波打つという構造をしています。

有名なのはシーリー・フランスベッドなどでしょう。

 

「ポケットコイル」はバネが一つ一つポケットで包まれていて、独立しています。

ボンネルの逆で寝ている人の横に座っても、バネが沈むのがそれぞれ別の箇所なので揺れることが少なく、体を”点”で支えるというマットレスです。

有名どころでいうと、シモンズ・サータ・無印良品などもありますね。

 

長くなりましたが、今回購入した日本ベッドは「ポケットコイル」です。

どれが一番良いとかはなく、相性によるとしかいえないのですが、こちらのマットレスに寝転んだ時ちょっと感動しました。

私は腰痛持ちというほどの腰痛ではありません。でも、反り腰なんです。。

反り腰とは猫背の人が背中を伸ばそうと姿勢良くするあまり腰の方が反っちゃって、寝ている時も腰とマットレスに微妙な隙間が出来て体に負担がかかる辛いものです。笑

マットレスに仰向けで寝て、5分もすると腰に違和感を覚えて膝を立てたくなる(膝を立てると腰が楽になる)方は結構な確率で反り腰、もしくは硬いマットレスで沈むべき箇所が沈まず腰が浮いた状態になっているかと・・。

 

そもそも、よく腰痛には硬いマットレスが良い!などと聞きますが、本当にそうか?と疑問を持ち色々調べてみたところ、

スペインで腰痛患者313人を対象に行われた研究では、柔らかいマットレスに寝た人の方が圧倒的に睡眠中・起床時の腰の痛みを感じなかったそうです。

恐らく柔らかすぎるマットレスは寝返りが打ちにくいので、それが悪影響だと思われ「腰痛には硬いマットレス」と信じられていたのではないか?と、書かれておりました。(諸説あるので、腰痛持ちさん、責任は持てませんので自己責任で柔らかいマットレスをどうぞ。笑)

 

話が逸れましたが、日本ベッドのシルキーは本当に柔らか〜いんです。

 

ただ・・

 

ただね・・

 

これまでの枕が合わなくなります!!笑

持っていた枕がすべて合わなかったときの絶望感はすごいです。

あと柔らかさゆえのボヨンボヨン感のおかげで、めまい持ちの私はちょっと起床時にフラッとすることがあります(笑)

首から下はとっても気持ちよく眠れるのですが・・なかなか面倒な体です。

 

そんなこんなの諸事情もあり、今は一番柔らかい”パフ”は家族に譲り、次に柔らかい”シフォン”の方を使用しております。

 

IMG_0756

 

あと!マットレスとシーツの間に敷くベッドパッドもとても重要です!

¥に余裕があればテンセル100%パッドにしたかったのですが、ポリ混のものを敷いてます。

ゆくゆくはこの辺りもレベルアップしていこうかと思っております。

安さならネットで見積もり取るのが一番ですが、家具屋でも交渉次第ですよ〜。(上記パッドなどは最後の一押しで付けていただきました。)

 

毎度のことながら、何屋のブログか分からなくなりましたが、皆さんの睡眠環境向上に役立てば幸いです(笑)

 

・・・前回熱弁した鼻呼吸、花粉症には勝てませんでした。(口にテープ貼ると夜中息できません)

では、また3週間後!!