白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

03月

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

昨日(326)の空模様とは打って変わり、本日の空は晴れわたりポカポカ陽気で過ごしやすい1日となりそうです。やはり、各学校の卒業式が終わりを迎えますと、気温がどんどんと暖かくなりますね。

しかし、まだまだ朝晩は冷え込む日がありますので「どの服を着たらいいの!?」となりがちです。

そして、衣替えを早めに済ませてしまい奥深くに封印してしまった厚手のコートを引っ張り出す……というニ度手間を毎年繰り返しているのが私、製造開発担当Mです。

そんな二度手間大好き()な私。知人からこのようなものをいただきました。

EC88C412-5A4E-4BD0-BCB8-89406E012912

旬の食材「わらび」です。

わらびは下処理として(アク抜きの一例)

①沸かせたお湯に重曹をいれて、そのあとに生の「わらび」をいれて一晩つけこみ

②重曹入りのお湯を水に置き換えてしばらく置いておく(付着しているアクをおとす)

という作業を必要とする、まさにキングオブ二度手間食材なのですが(わらびに失礼)

今回は下処理を終えた状態でいただきました。(誠にありがとうございます)本日の夕食は「わらびを玉子でとじていただこう!」と企んでおります。

皆様も食卓に春らしい食材を添えて……春という季節をお楽しみくださいませ。

十五万石

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

すでにご存じの方も多いかと思いますが、前回お届けしたマル秘情報は、松山三越さんにある「十五万石 YUI」さんにて販売が開始されるというものでした。

DSC_1408

道後にあるホテルの古湧園さんがプロデュースするスーベニアショップでして、愛媛や四国を中心に全国からセレクトしたこだわりの商品を取り揃えているショップです。

「スーベニア」は記念品や土産物という意味らしく、スーベニアショップは観光地になどにある土産物店という意味だそうです。

以前三越さんの地下で販売していた時は1ヶ月の内1週間という限定販売でしたが、十五万石さんでは毎週末の限定販売となります。

ちなみに売り場はこんな感じです。

DSC_1404ん?なにやら右端に映り込んでいますね……

DSC_1406現在十五万石さんでは、さくらひめフェアなるものを開催しているようです。

街へお出かけの際には是非十五万石さんへお立ち寄りいただき、白石本舗の醬油餅もお買い求めいただけますと幸いです。

それでは、また次回!

 

 

 

ピアノ

皆さまこんにちは。

総務経理マネージャーのTです。

 

3月に入ってからもまだまだ寒いな〜なんて思っていました。

なんなら朝晩はまだダウンなどを着てしまったりして・・・

それがどうですか?今ブログを書いている3月13日の気温は。。。

暑い!日中は正直半袖でもいいと思ってしまったくらいです。流石に着ませんが。笑

 

そんな寒暖差のある時期は、もちろん外に出るのもいいですが、体調を崩さないように家でゆっくり趣味に没頭するのもアリだと思います。

読書とか、、Youtubeとか、、うーんあまり思い浮かびません。

何か大人になってからできる新しい趣味はないものか。。。

 

ということでタイトルにある「ピアノ」です。

IMG-8830

この文脈からすると大人になってから急にピアノに目覚めた人みたいに読み取れますが、

実は子どもの習い事などを考えていて、

「あれ?先に家で教えておいたらピアノ教室行った時めちゃくちゃ覚えが早いんじゃ・・?」

という安易な発想から購入にいたりました。

といっても私自身ピアノなんて習ったことすらなかったので、ペダルがある大きいピアノではなく上の弾く部分だけの電子ピアノ(この表現でわかりますか?笑)にしました。

KAWAIのES110というやつなんですが、ピアノ自体はかなり弾きやすく正解だったな〜と思うものの、

楽譜すら読めない私はまず初心者向けの教本からスタートです。(昔ちょっとだけギター弾いたりもしてたんですが、Tab譜というどこをどう押さえたら音が出るか書いた楽譜だったので、ピアノの場合はちゃんと五線譜を読むところからです。。)

 

なんとか両手で弾ける感じになってきたので、子どもが好きなジブリやディズニーの初心者向けの楽譜を買って頑張って弾いているのですが、

これはもうなんというか”あるある”だと思うんですけど、

 

全然興味を示してもらえない・・

 

ピアノ教室どころか家で弾いているのは私一人だけです。

心の底から「大きいピアノ買わなくて良かった・・・」と思いました。

まぁまだどうなるか分かりませんが、安くない買い物を無駄にしないためにも、大人になってからの新しい趣味にしよう!と、

寒暖差の激しい時期に家でまったりと練習を続けているのでした。

結構楽しいです、ピアノ。強がりではありません(笑)

 

さてさて白石本舗情報ですが、

松山三越1Fにある十五万石YUIでも週末限定にて醤油餅の販売をしております。

春の人気商品である”りんまん”なども納品しておりますので、街の方にお立ち寄りの際はぜひご覧になってみてください。

 

それでは今日はこの辺で!また3週間後!

母の日

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

今回のブログタイトルを見て「気が早すぎるのでは?」や「醤油餅をつくりすぎて疲れているの?」と思われた皆様…ご安心ください、私、製造開発担当Mは元気です。

本日、36日は1927年から1988年までの()地久節、即ち、香淳皇后(昭和天皇の后)の誕生日です。(天皇誕生日を「天長節」と言うのに対し、皇后誕生日は「地久節」と呼ばれておりました。)

また、この日を「母の日」として、婦人会等を中心にいろいろな行事が開催されておりましたが、1949(昭和24)年ごろからアメリカにならって5月第2日曜日に行われるようになったそうな。

簡潔に述べますと36日は、かつて母の日だった!ということです。

これで、決して私が製造に疲れて気が早くなっているわけではない!と理解していただけたはずです。(元からそのように思っていた方は存在しないかもしれませんが)

このブログを見ていただいた皆様

ぜひこの機会に「今日は昔の母の日だったんだよ。いつもありがとう。」などなど……

かつては母の日だったという情報と共に日頃の感謝の気持ちをお伝えになられてはいかがでしょうか?

お母様によりましては「知ってる。」とツッコミを入れられてしまうおそれもありますが、感謝の気持ちは伝わりますので問題ありません。

白石本舗は日曜日定休日なため感謝の気持ちに醤油餅を添えていただくことは叶いませんが……

!!!!

白石本舗の醤油餅は「マツヤマセイキョウ」(取扱店舗は白石本舗ホームページ内をご参照下さい)「Aコープ・ハトマート山越」「太陽市(おひさまいち)」「ファーマーズマーケットいよっこら」等々におきましても販売いたしております。

旧母の日にも感謝の気持ちに白石本舗の醤油餅を添えていただけますと幸いに存じます。