白石本舗

創業明治16年 醤油餅専門店

TEL.089-924-4507

 

〒790-0811  愛媛県松山市本町4-1-6

未分類

皆さまこんにちは。

インスタ管理人のTです。

 

ついこの間ブログを書いたと思ったら・・もう順番が!?

毎回ネタ探しに苦労しますが、今回はなんとか写真も撮れました!

 

IMG_1132

 

そう、本です。

いや?本棚です。

 

この本棚、最近ベルメゾンで購入したのですけどかなりオススメです!

真ん中あたりが変に段差になっていますよね?ここで置く本の量に合わせて自由にサイズを変えられるんです!

素晴らしい・・。

 

どこかで「子どもの本と大人の本は一緒に並べていた方が教育にいい」的な、ホンマでっか情報をチラッと聞いたので、

一緒に並べたこの状態で本棚をほぼ最大サイズに使っています。(ビジネス書や実用書みたいなものは他の本棚へ避難してますが)

 

でもこれ以上は増えてくると困るな〜と思い、”本を買わない大作戦”を決行しました!

 

IMG_1133

 

皆さんは利用されたことありますか?

「図書館」

これはすべて松山市総合コミュニティセンター(通称コミセン)で借りてきた本たちです。

(この10冊は推薦図書でもなんでもなく、私がパラパラっとめくってその場の気分で選びます。笑)

 

この図書館では利用カードが即日作れて、その日から10冊までレンタルできます。もちろん無料で。しかも返却期限は2週間後。

さらにコミセンの図書館の2階にはレンタルDVDなどもあり・・内容の古さは否めませんが、

「えっ?この名作映画も?」というのが普通に置かれています。もちろんこれも無料で借りられます。

・・

・・・

・・・・

TSU◯AYAさんは大丈夫かちょっと心配。。。

 

はい。やっぱり今回のタイトルは本棚ではなく本にしておきます。

レンタル以外でもいつも新品を購入しているいるわけではなく、本棚にちらっと見える図鑑などはメルカリでまとめ買いをしています。

とても状態の良いものが定価の半額以下だったりするので、新品でないと嫌な人以外はぜひ利用していただきたいです。

でも私自身の本は最近はもっぱらAmazon kindleなんですけどね・・・

今回のブログでは書ききれそうにないのでまたいつかKindleのすごさも載せます!

 

ちょっと話が飛び飛びになりましたが、本っていいですよね!というお話でした。

 

IMG_1134

 

「ほんをよめばなんでもできる」

 

本を読めば・・新商品のアイデアも浮かんでくるかもしれません!?

では、また3週間後!

去るものあれば来たるものあり

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

4月も残り僅か……といいますか、本日が4月の最終日ですね。

そして、今年の春、白石本舗の店頭に登場した新商品「桜しぐれ」は、4月の終わりと共に(正確には428日ではありますが)今期の販売を終了致しました。

98D38813-C79A-47C4-9B45-83BC2BA76F9E

桜しぐれ大好きです!」というご感想をいただいたり

また、昨日も「あーアレ好きだったのに販売終了しちゃったのですね!?」とお声がけいただいたり……

皆様から温かいお言葉をいただく度に、「試行錯誤の末に、桜しぐれを製造できて良かったなぁ」と、心から思いました。

また、来年も桜が咲く頃に店頭へ並ぶはずですので、来年の「桜しぐれ」もよろしくお願いいたします。

3FA7E640-BA97-4D8E-94A9-2F0091B90173

さて、別れがあれば出会いもある!ということで……429日より新しい季節商品が白石本舗に登場いたしました。

こちらになります

……

……

……

はい。写真を撮り忘れました!!!!

ら、来週の火曜日(前日からの仕込みが必要なため月曜日は店頭に並びません)以降でしたら店頭に並んでいるはずですので、ぜひ白石本舗へお立ち寄りくださいませ

初夏を感じられる黄色いあのお餅です。お楽しみに!!!!

と言いつつ売り切れておりましたら、申し訳ありません。(絶対に食べたい!という場合には、事前にご予約いただけますと確実にお取り置きいたします)

四国水族館

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

以前、今年のお正月に香川に遊びに行ったというブログを書きましたが、先日またまた香川県に遊びに行ってまいりました。

DSC_1778こちら、「四国水族館」でございます。

2020年4月に開館した水族館で、出来た当初から行きたいなーと思っていたのですがなかなか行く機会がなく、やっと行くことができました。

今回は、うちのちびっ子カメラマンが撮影した写真を中心にお届けします。

DSC_1766

DSC_1757

DSC_1763

DSC_1761

DSC_1764

DSC_1774

DSC_1740

DSC_1736

DSC_1752

DSC_1772さて、ずらっと写真を並べましたが、個人的に一番いいなと思ったのはイルカのプールです。

DSC_1719よくあるフェンスのようなものが無く、イルカをすごく近くに感じられます。平日で人が少なかったこともあり、ずーっと見てられるなーと思いました。

DSC_1728もちろん、定番のイルカショーもありますよ!

DSC_1768いやー、香川いいですね、近いですし、ハマりそうです(笑)

今回写真中心にしたのは決して文字を書くのが面倒だからとかではないですよ!

本当ですよ!

本当ですからね!

それでは、また次回!

自律神経

皆様こんにちは。

インスタ管理人のTです。(名称変えました)

 

さてさて以前からずっとめまいやらなんやらの体の不調を改善するために、

 

・温泉

・サウナ

・マットレス

・その他諸々、、

 

とブログにも載せたりしてきましたが、

改めまして「自律神経」について書いてみます。

 

そもそも自律神経とは?

 

・中枢神経(脳とそれにつながって腰まで伸びる神経の束である骨髄の総称)

・末梢神経(中枢神経から全身に網目のように張り巡らされている神経)

∟体性神経(意思でコントロール可能)→運動神経、知覚神経

自律神経(意思でコントロール不可能)→交感神経、副交感神経

 

う〜ん・・・要するに脳と各臓器をつなぐライフラインのようです。

 

セルフチェックも出来るようですので、以下当てはまる方は要注意かも?

 

□すぐ疲れる □やる気が出ない □風邪を引く回数が多い □むくみが気になる □頭痛がある

□いつも不安 □気が散漫になりやすい □理由もなくイライラしやすい □手足が冷たい □肩が凝っている

□緊張しやすく、ストレスを受けやすい □腰痛がある □いくら寝ても疲れがとれない □思考力、決断力が低下した気がする

□お腹の調子が悪く、便秘か下痢の症状がある □肌は乾燥気味、髪はパサパサしている

 

う〜ん・・・ほとんど心当たりがある。。

 

自律神経の中でも、交感神経は日中活動するためのアクセルのようなもの、副交感神経は夜にリラックスするブレーキのようなもの。

この二つが乱れると体に上記のような不調が現れてしまうとのこと。

これらを治すためには、正しい生活習慣・適度な運動・メンタルケアなどが必要なのです!

.

.

.

そんなことわかっとるわ!

 

そう、ここまでは多くの人が意識せずとも「分かっちゃいるけどそれでも調子悪い」と感じていることだったりします。

そして私もこれまで温泉やらサウナやらマットレスやら色々と体を”ととのえる”ためにやってきましたし、効果もあったのですが、

最近読んだ本に書かれているあることを実践してみたら、思いのほか効果がすごかったので皆さまにもおすそわけしておきます(笑)

 

その”あること”とは・・・

 

SKEです!!!

 

?????

 

すみません私が勝手に名付けました。

 

姿勢、呼吸、笑顔」の略です。

 

これだけ聞くと胡散臭いセミナー感ありますが、実践すると結構スゴイんですよこれ。

ある本というのが実は自律神経の本ではなく、緊張はうまく付き合うと能力を高める的な本だったのですが、

そこに上記3点が一番大事だと書かれていまして、医学的に言えば、

「副交感神経」を優位にして、「セロトニン」を活性して、「ノルアドレナリン」をコントロールする。といったものなのですが、

 

「副交感神経」は息を吸っている時ではなく吐いている時に優位になるので、

腹式呼吸で5秒で吸って25秒かけて吐け、と。

・・・25秒!?これは難しいにしても吸った時間の倍かけて細く長く吐くのがいいそうです。

確かにやってみると体の緊張というかコリがほぐれます。

そして腹式呼吸でこれをやるためには、猫背の体が曲がっている状態では難しく、浅い呼吸になるので姿勢をまず正せ、と。

 

さらに「セロトニン」は朝日を浴びながらリズム運動するのが良いので、朝の散歩やラジオ体操なんかは最高みたいです。

そもそも夜にちゃんと眠くなる要因であるメラトニンは、セロトニンと相反の関係にありながらも、メラトニンはセロトニンから作られるそうで、、??

訳の分からないツンデレ具合に頭がこんがらがります。

要するに、午前中に日光を浴びて活動しないと夜も寝付けないし、ストレスが溜まる一方ですよ、ということです。

 

そして「ノルアドレナリン」は危険に直面したときに集中力を高め、「闘争か逃走か」と瞬時に正しい判断ができるようサポートするものらしいので、

体が緊張状態にある時は出ていて当たり前のものみたいです。

そんな時に「今すごく楽しい」というポジティブな感情が「今すごく緊張している」というネガティブな感情を緩和させる、とのこと。

つまり、「過緊張」と「楽しい」は正反対の感情だということです。

ピンときましたね!ここでやっと「笑顔」が出てきます(笑)

無理やり口角をあげたりするのでも効果あるみたいですよ。

.

.

 

ここまで読んで、何か気付きませんか?

そう、、

 

SKE(姿勢・呼吸・笑顔)にはお金がかからないんです。。。。。。。。。。。。。

 

なんで誰も教えてくれなかったんだ・・温泉サウナマットレスその他諸々の前に。。。

でも結局、昔から言われている「規則正しい生活」というやつが一番大事だということですね。

大人になるとそういった当たり前が案外できていなかったりするものです。

 

コロナ禍も以前と比べると落ち着いてきて、ストレス解消のため外へ出かける際には、

S・K・Eを意識してみてはいかがでしょうか?(^_^)ピシッ!スーハースーハー

 

ではまた3週間後!

 

※参考文献※

「図解 眠れなくなるほど面白い自律神経の話–小林弘幸(順天堂大学医学部教授)–」

「いい緊張は能力を2倍にする–樺沢紫苑(精神科医)–」

春活

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

私、製造開発担当M3週間前に投稿したブログにて「春」に関する「とある宣言」をいたしました。

『次回ブログこそは「春らしい活動をしているぞ!」という姿を皆様に披露しようと思います……と。

というわけで!

この3週間で私が集めました「春らしい活動」を披露いたします。

まずは先週!(あれ、1週目は)

24D9DA3F-529D-457B-AD70-3A043710826D

この日は、朝から自転車で松山へ。

前日の大雨が嘘のように感じる心地よい朝でしたね。まさに自転車日和な陽気でした。

(朝方の写真も撮影しておけば良かったと現在ブログを書きながら大後悔中です←)

撮影場所は、松山市在住の方でしたらすぐに答えが分かってしまうとは思いますが

「松山城を囲っておりますお堀」にて撮影したものです。

00722448-63B9-45C9-B16F-6E64C3EDD068

広場は、ぽかぽか陽気&桜も見頃な為、足を運ばれている方々で賑わっておりました。

7060A784-DDD7-40D8-B80C-DF56BB6DEC1E

とまぁ桜の写真を撮ってみたものの……

私の本質は「花より団子」でありますので、少し遠回りをして、石手川の桜を見学に行ったりもしましたが、写真を撮る事もなく(すっかり忘れておりました←)すぐに、白石本舗の納品先でもある「いよっこら」で買い物を済ませて……

実家で始めてしまいました。

4478240F-7B1C-48FA-83FA-6D7A5B07C953

BBQを!!

脳内に焼き付けておいた満開の桜を見ながらのBBQは格別ですね。

屋外でいただくご飯とお酒が美味しすぎる季節です。春万歳。

……

………

私のスマホに納められている春らしい活動は以上となるようです。

さて本日の午後はどうしましょうか。とりあえず……もうひと眠りしてから考えようと思います

お花見

皆さんこんにちは、営業販売部のNです。

朝晩はまだ少し冷え込みますが、昼間はポカポカ陽気の日も多く、春本番という感じですね。

春と言えばやはりお花見ということで、先日「道後公園」に夜桜観賞に行ってまいりました。

道後公園は息子君の幼稚園の親子遠足以来で、桜を見に行くとなると20年以上ぶりです(笑)

そんな道後公園ですが、ソメイヨシノの標本木があることでも有名ですよね。

DSC_1689こちらの標本木で、5~6輪以上の花が開いた最初の日が開花日となるそうです。

そんな標本木の花の状態はというと…

DSC_1691満開まではもう少しで、まぁぼちぼちといった感じです。

提灯的な明かりでライトアップされているところもあり、平日だったんですけどお花見を楽しんでいる方も多くいらっしゃいました。

DSC_1686

DSC_1688息子君もいつものポーズで写真を撮らしてくれたんですが、なぜその桜の前を選んだのかは謎です。

もう少しいい木があっただろうに…

DSC_1679結構寒かったので、みんな寒そうだなーと思いつつ、一通り桜を見て回り、フライドポテトとイカ焼きを頂きました。

イカ焼き美味しかったです。

DSC_1692ライトアップがもっと多かったのか、屋台がもっと多かったのか、むか~しの記憶では全体的にもう少し明るかった印象があったんですが、記憶違いですかね?

昔の記憶を美化しているのかも(笑)

ライトアップされていない所は暗くて桜がよく見えなかったので、今度は昼間に行きたいですね。イカ焼き食べに(笑)

皆さんも、是非お花見楽しんでください!

それでは、また次回!

 

梅まつり

 

桜はまだ満開ではない!

 

.

.

.

 

どうもこんにちは、Tです。

この季節なので桜をちょっと載せたいなぁと思いつつ、まだまだ見頃ではないようなので、

以前に行った南楽園梅まつりの様子をちょっとだけ。

 

IMG_0783

入口。

 

IMG_0784

 

梅茶無料サービス・・だと。。

 

IMG_0794

 

さっそく素晴らしい。

天気さえ良ければ100点満点でした。

 

IMG_0797

 

白い方もあります。

・・・梅の種類に関しての知識はほぼありません(笑)

 

IMG_0789

 

ここで梅茶がいただけます!

本当に無料でした。御礼と言ってはなんですが、ちゃんと梅のお菓子をお土産に買って帰りましたよ。

 

IMG_0792

 

岡山の後楽園を思い出す・・〇〇園はやっぱりどこもこういったつくりなんでしょうか。(そりゃそうか)

 

IMG_0798

 

餅まきも!

拾った画像はインスタの方にもあげてます。

 

IMG_0795

 

最後にもう一度梅を楽しむ。。

 

白石本舗では「すや(あん無し)」の梅や、かき氷の梅味などがありますが、個人的には梅の季節限定でもっと梅商品があっても良いかなと思ってます。

そう、私、結構梅は好きな方だと思います。

 

今回のブログで1年分の”梅”という単語を打った気がします。

次回からは桜になるのか?また旅ブログになるのか?

ちょっと未定ではありますが、ブログ更新もコツコツがんばっていきます。(店頭でブログ見てますとか言っていただければ更にやる気出ます)

 

では、また3週間後!

春と桜としぐれ

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

日中は、ぽかぽか陽気の日が増えてきましたね。また、春のお彼岸に入り、白石本舗におきましても「りんまん」のご注文を多くいただく機会が増えました。その事からも春の訪れを感じられます。

それに加えまして

前回のブログ(3週間前の私のブログ)でふれました、白石本舗の新しい春の商品「桜しぐれ」も登場いたしました。

98D38813-C79A-47C4-9B45-83BC2BA76F9E

(ぱちぱちぱち)

お餅の上に桜の花を乗せて見た目も春らしく、食べても桜の風味を楽しむことができる商品となっております。

3FA7E640-BA97-4D8E-94A9-2F0091B90173

この機会に、白石本舗でも春を満喫していただきたいです。

さてさて……

春の訪れを様々な機会で感じられる時期。

私、製造開発担当Mは、この時間まで眠り込んでおりました

まさしく「春眠暁を覚えず」です。(毎年このコメントをしている気が)

じ、次回ブログこそは「春らしい活動をしているぞ!」という姿を皆様に披露しようと思います……

コーヒー

………………………………残念!

正解は、B:白石本舗オリジナルブレンドのコーヒー作成のため、話し合いに行った。でした~!

あ、皆さんこんにちは、モチオネア司会の「みのNた」です。

前回のブログで100万醬油餅をかけた問題に挑戦していただきましたが、皆さん残念ながら不正解となってしまいました。

(何言ってんだこいつ?という方は、前回の私のブログからご覧くださいw)

そう、実は日珈さんに伺ったのは、140周年の企画第2弾として、醤油餅に合うオリジナルブレンドコーヒーを作成していただくためです。

なんと日珈さん、ドリップバッグ製造機導入により、オリジナルドリップバッグコーヒーの自社製造が可能なんです。(愛媛では日珈さんだけ?)

しかもその機械を導入したのが昨年末とのことで、なんというベストタイミングなんでしょうか!

白石本舗の140周年にコーヒーを作成するために導入したとしか思えません!(日珈さん、申し訳ございません)

DSC_1652こちらがそのドリップコーヒー充填包装機です。

日珈さんのインスタグラムで実際に動いている様子も見れますので、興味がある方は是非見に行ってみてください!

さぁ、そんな日珈さんと話し合いを重ね完成した白石本舗オリジナルブレンドのコーヒーがこちら!

DSC_1680お気づきの方もいるかもしれませんが、外装フィルムのデザインは店頭用に作った「のれん」と同じです。

肝心の中のコーヒーですが、甘い和菓子に合うように、程よい苦みとコクのある味になっております。

5段階評価ですと、苦み4,コク4,酸味2、香り3くらいですかね。

個人的にはすごく好きな味なので、ぜひ皆さんも一度お試しください。

今ふと思いついたんですが、ご来店の際に「コーヒーのブログ見たよ」とお伝えいただければ、先着5名様にコーヒー1つプレゼントいたします。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

それでは、また次回!

 

睡眠②

皆さんこんにちは。

総務経理マネージャーのTです。

 

3週間前の私のブログで「睡眠」についてつらつらと書いておりましたが、

その時は主役のマットレスを次回にまわして、鼻呼吸のスゴさを無駄にアピールしたんでしたね。

 

今回はお待ちかねの睡眠の主役マットレスです!

では、さっそく。

 

IMG_0753

 

いやぁやってしまいました。

正直そこまでメジャーではないのでは?と思いますけども、「日本ベッド」さんのマットレス(シングル×2)を購入しました。

実は皇室や星野リゾートなどでも使用されているマットレスのようで・・。

これはもう清水の舞台からなんとやらです。

ただ飛び降りてもバフっ。と受け止めてくれますよ。マットレスだけに・・。

 

IMG_0755

 

はい。見る人が見たら分かるんでしょうか?

日本ベッドのシルキーシリーズの”シフォン”と、より柔らかい”パフ”を1台ずつ調達しました。

 

そもそもマットレスというのはですね、大きく分けてコイルマットレスとウレタンマットレスに大別されます。

ウレタンで有名なのは、マニフレックス・テンピュール・西川・ゲルテックス、最近だとコアラマットレスなどでしょうか。

これらはコイルが使われておらず、よく子どもが旅行先のホテルでボヨンボヨン飛び跳ねるアレが出来ません。(飛び跳ねさせたら駄目ですよ)

ちなみに、私がこれまでずっと使っていたウレタンも上記に一応入っております。。

 

そしてそして、もう一つがコイルマットレス。くるくると螺旋状に巻かれたコイルスプリングが主体のものですね。

その中でも”ボンネルコイル”と”ポケットコイル”に大きく分かれます。

 

「ボンネルコイル」はバネ同士を連結させて作られているので、マットレス全体で体を”面”で支えてくれるというものです。

寝ている人の横でヨイショと他人が座ると、寝ている人もつられて波打つという構造をしています。

有名なのはシーリー・フランスベッドなどでしょう。

 

「ポケットコイル」はバネが一つ一つポケットで包まれていて、独立しています。

ボンネルの逆で寝ている人の横に座っても、バネが沈むのがそれぞれ別の箇所なので揺れることが少なく、体を”点”で支えるというマットレスです。

有名どころでいうと、シモンズ・サータ・無印良品などもありますね。

 

長くなりましたが、今回購入した日本ベッドは「ポケットコイル」です。

どれが一番良いとかはなく、相性によるとしかいえないのですが、こちらのマットレスに寝転んだ時ちょっと感動しました。

私は腰痛持ちというほどの腰痛ではありません。でも、反り腰なんです。。

反り腰とは猫背の人が背中を伸ばそうと姿勢良くするあまり腰の方が反っちゃって、寝ている時も腰とマットレスに微妙な隙間が出来て体に負担がかかる辛いものです。笑

マットレスに仰向けで寝て、5分もすると腰に違和感を覚えて膝を立てたくなる(膝を立てると腰が楽になる)方は結構な確率で反り腰、もしくは硬いマットレスで沈むべき箇所が沈まず腰が浮いた状態になっているかと・・。

 

そもそも、よく腰痛には硬いマットレスが良い!などと聞きますが、本当にそうか?と疑問を持ち色々調べてみたところ、

スペインで腰痛患者313人を対象に行われた研究では、柔らかいマットレスに寝た人の方が圧倒的に睡眠中・起床時の腰の痛みを感じなかったそうです。

恐らく柔らかすぎるマットレスは寝返りが打ちにくいので、それが悪影響だと思われ「腰痛には硬いマットレス」と信じられていたのではないか?と、書かれておりました。(諸説あるので、腰痛持ちさん、責任は持てませんので自己責任で柔らかいマットレスをどうぞ。笑)

 

話が逸れましたが、日本ベッドのシルキーは本当に柔らか〜いんです。

 

ただ・・

 

ただね・・

 

これまでの枕が合わなくなります!!笑

持っていた枕がすべて合わなかったときの絶望感はすごいです。

あと柔らかさゆえのボヨンボヨン感のおかげで、めまい持ちの私はちょっと起床時にフラッとすることがあります(笑)

首から下はとっても気持ちよく眠れるのですが・・なかなか面倒な体です。

 

そんなこんなの諸事情もあり、今は一番柔らかい”パフ”は家族に譲り、次に柔らかい”シフォン”の方を使用しております。

 

IMG_0756

 

あと!マットレスとシーツの間に敷くベッドパッドもとても重要です!

¥に余裕があればテンセル100%パッドにしたかったのですが、ポリ混のものを敷いてます。

ゆくゆくはこの辺りもレベルアップしていこうかと思っております。

安さならネットで見積もり取るのが一番ですが、家具屋でも交渉次第ですよ〜。(上記パッドなどは最後の一押しで付けていただきました。)

 

毎度のことながら、何屋のブログか分からなくなりましたが、皆さんの睡眠環境向上に役立てば幸いです(笑)

 

・・・前回熱弁した鼻呼吸、花粉症には勝てませんでした。(口にテープ貼ると夜中息できません)

では、また3週間後!!